俺「何かを目指す段階は終わりました」って言ったの。
願わくば、桜のような歌を書きたい。
「ヒット曲には勇気が必要だ」って。
どちらともつかないものにこそ
僕らの“ほんとう”があるはず。
ルールを作る人が変わっただけ、
違う国に行ったら違う国のルールがあった。
やりたいことがなくたっていい。
生きている価値とは何の連動性もない。
筆圧や字体のクセというのは、文字以上の
意味を与えます。
共感や応援を得るために、
他者を意識して自己像や作品像を作るひとが多くなった。
「じゃあ君じゃない方で」と松本さんがボソッと仰った。